WS『中国茶を愉しむ会』のお知らせ

いよいよ冬本番を目前に控え年末に向けせわしなく過ぎる季節に、香り高い中国茶でほっと一息、ご自身を労わるリラックスタイムはいかがでしょうか?
本格的な茶器をつかい、一煎ずつ丁寧に淹れたお茶をゆったりと愉しむひととき🫧
発酵の作用で体の内側からじんわりとあたたまり、豊かな香りと味わいで心身ともに心地よくほぐれていきます。
今回のワークショップでは2~3種類のお茶を飲み比べをしますので、ぜひお気に入りのお茶を見つけてみてください。またご自宅でも楽しめるよう、お持ち帰りの茶葉もご用意する予定です。
五感をつかって心と体のおもむくままに、《香り旅》に出かけましょう🫖🌿
《日時》
11月30日(日)
10:30〜12:00 定員5名様 → 残2名様
《会場》
トビチ商店街 Kaymakli イベントスペース
@kaymakli_chicora
〒399-0421 長野県上伊那郡辰野町辰野1710-6
《参加費》
2,800円
3〜5種類のお茶請けをいただきながらお茶を愉しみます。茶葉のお土産付き🌿
《お申し込み》
Kaymakliの店頭またはインスタグラムDMまでお願いします。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈•
🔸プロフィール
【香り旅】カオリトリート
〜私に還るひととき〜
🌿カオリトリートとは?
《香り×リトリート》
→香り高い中国茶をゆったりと愉しみ、日常から離れ心と体を癒し養生するひととき
◎心身の不調が続き改善の糸口が見えない、そんな時に出会ったのが中国茶でした。一煎ずつ丁寧に淹れられたお茶は体の隅々まで行き渡り、刻一刻と変化する香りを夢中で追いかけ、まるで《香りの旅》に出かけているよう。忘れかけていた心地よいという感覚、そして自身の感性を取り戻すきっかけとなりました。
この経験から【心と体を労る感覚】の大切さを実感し、現在は五感を使って中国茶を愉しむことで、心身ともに心地よく緩み、自身と丁寧に向き合うひとときを過ごしていただきたいという想いで活動をしています。